整体はo脚の治し方に最適

整体は、もともと身体の歪みを改善するために行われ、骨盤整体や背骨整体を受けることで、腰痛や肩こりや、さらに神経痛やめまいや耳鳴りといった不快な症状を解消することができます。そして、o脚の治し方としても、骨盤や背骨の矯正を含めた整体が欠かせません。実は、当整骨院でもo脚治したい方のための整体治療を行っているわけですが、o脚の治し方として、足へのアプローチだけでなく骨盤や背骨の整体を受けていただくために、o脚と整体が結びつかずに不思議に思われる方もいるようです。ただ、なぜo脚になるかと言えば、立っている時の姿勢や座っている時の姿勢が関係していることが多く、姿勢が悪いために骨盤や背骨が歪み、足への体重の掛かり方もバランスが悪くなり、その結果としてo脚になってしまうこともあるからです。

整体は身体のバランスを整えるわけですが、身体のバランスが改善すれば正しい姿勢を保てるようになるでしょう。その結果が背筋の伸びたきれいな姿勢であり、すらりとしたきれいな足の形というわけです。なかなかo脚は治らないとか、生まれつきなのでどんなo脚の治し方も無駄だと諦めることはなく、整体こそo脚の治し方に最適だと思います。そして、o脚の治し方として最適な整体で治したい方、試してみたいと思われた時は、松原市にある河内松原鍼灸整骨院にお任せください。

診療メニュー
当院について


住所
大阪府松原市上田5丁目6−16
電話番号
072-335-8866
受付時間
月~金 10:00~14:00 16:00~20:30
土祝 9:00~18:00
休診 日曜日
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土祝 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
/ |
16:00〜20:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
/ |
9:00〜18:00 |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
● |
/ |
休診日 |
日曜日
|